Column コラム

SEO対策に効果的なtitleタグ(タイトル)の付け方とは?

2022.06.21

title-seo

SEO対策の第一歩と言っても過言ではないSEOのtitleタグ設定。titleタグの最適化はSEOの内部施策において重要な施策の一つです。

いくらコンテンツの内容が優れていても、適切でないタイトル(title)をつけていると、検索エンジンから正しく評価されにくくなります。

この記事では、SEO対策における「SEOに効果的なタイトルの付け方」「titleタグの設定方法」を誰にでもわかりやすく解説します。

titleタグとは?

titleタグは、WEBページのタイトルを表すHTMLタグの1種です。HTMLソースコードの<head></head>内に設定します。

<title>株式会社FunBox - SEO対策、WEBサイト制作、インハウスSEO</title>

上記のように記述した<title>タグ内のテキストが、以下のように検索結果ページ(SERPs)に表示されます。
※但し、必ず<title>内のテキストが採用されるとは限りません。この話については「Googleが勝手にタイトルを変更する?」の章で詳しく説明します。

検索エンジンはWEBページの内容を大まかに把握するために、titleタグに書かれたテキストを参考材料の一つとします。
そのため、ページ内容を端的に表すようなタイトル名を付けることが望ましいです。

検索ユーザーは、検索結果に表示されている「タイトル」や「説明文」を見て、訪問するWebサイトを決めます。
「検索して調べたい内容」と「表示されているタイトル内容」が一致していない場合、なかなかクリックしてもらえません。

ユーザーが求めている内容が書かれているか、一目でわかるようにタイトルを工夫しましょう。

また、下記画像のようにtitleタグのテキストは「ブラウザのタブ」に表示されるテキストとしても使われます。

なぜSEO対策にtitleが重要なのか

SEO対策におけるタイトル(titleタグ)の設定は重要だと説明しました。
ここからは「SEO対策にタイトル(titleタグ)が必要な理由」を説明し、「なぜタイトルが重要なのか」を把握した上で、適切なタイトルのつけ方を学んでいきます。

検索順位を向上させるため(SEO対策)

タイトルタグがSEOにおいて重要である理由の一つは、「検索順位を向上させるため」です。titleタグは、Googleに対してコンテンツの内容を伝えるために必要なタグとなっています。

検索エンジンは、検索順位を決定する一つの指標(シグナル)としてtitleタグ内に書かれたテキストを参考にしています。

そのため、適切なタイトルを設定しないと検索エンジンから正しい評価を受けづらくなります。

クリック率を向上させるため

タイトルが重要である理由の二つ目は、「クリック率を向上させるため」です。

クリック率とはCTR(Click Through Rate)とも呼ばれ、検索からのCTRは、以下の計算式で数値を算出できます。

CTR(クリック率)=タイトルをクリックされた数÷検索結果ページに表示された回数

検索したユーザー目線でCTRの変化を確認します。

例:

「SEO対策 やり方」と検索した場合、どちらのタイトルがクリックされやすいでしょうか?

  1. 初心者でもできるSEO対策のやり方10選!
  2. SEO対策とは? 概念や目的、上位表示のためのポイント

「SEO対策 やり方」を検索した人は、SEO対策の具体的な方法を調べたいユーザーだと想定できます。

そのため、①の方が具体的な対策方法を提示してくれると想起させ、②よりも「クリックされやすい=クリック率が高まる」と考えられます。

ユーザーがクリックするか否かの判断基準は「タイトル(title)」と「説明文(description)」しかありません。

上位表示されている状態でもタイトルが検索ニーズにマッチしていないと、「クリックされづらい」ので注意しましょう。

タイトルの適切なつけ方とは?

SEOにおけるtitleタグの重要性がお分かり頂けたかと思います。

ここからは、SEOにおいて効果的なタイトルの付け方について具体的に説明いたします。

SEO対策したいキーワードをタイトルに入れる

SEO対策しているキーワードは、タイトルに入れ込む事が重要です。title内に検索キーワードを含めることで、検索エンジンにページ内容やキーワードが伝わりやすくなります。

また、ユーザーの目に入りやすいようになるべくタイトルの前の方にキーワードを入れるようにしましょう。

補足ですが、h1タグに「狙っているキーワードの言い換え言葉」や「タイトルでは使用できなかった関連キーワード」を入れるのも良いでしょう。

※h1タグとは:htmlの見出しタグにおいて一番上位のタグです。コンテンツ内の大見出しとして使われます。

文字数は30文字程度以内にする

文字数は30文字程度以内に調整しましょう。
なぜタイトル(titleタグ)は30文字程度が良いのかと言うと、タイトルが長すぎると検索結果ページでタイトルが途切れてしまうためです。

いくら良いタイトルを作成できたとしても、表示されなければ読まれません。

なお、文字数ギリギリまで使用する必要はなく、あくまでユーザーにとってわかりやすいタイトルを心がけましょう。

クリックされるタイトルを意識する

クリックされるタイトルを意識することでクリック率(CTR)の向上が期待できます。具体的には以下の3点を意識したタイトル(titleタグ9を設定します。

1.タイトルに数字を使う

タイトルに数字を使うことで、「コンテンツを読むハードルが下がること」「コンテンツを読む前に全体が把握しやすくなる」などの効果が期待できます。

例①:SEO対策で重要な3つのこと
例②:3分でわかるSEO対策

2.わかりやすいタイトルにする

タイトルはユーザーにとって理解しやすくしましょう。よくある失敗例として、「関連キーワードを無理やり詰め込む」「ユーザーには分かりづらいキーワードを使う」があげられます。クリック率の減少を招く可能性も。

NG例:光回線やポケット型WiFiの料金・端末・評判・速度を比較しておすすめを紹介
→キーワードが多すぎて、何を解説しているコンテンツか分からない

NG例:光回線は何Mbps?一般的なモバイル端末の周波数帯から比較
→Nbpsや周波数帯など、一般ユーザーに馴染みのないキーワードを利用している

3.重要なキーワードを目立たせる

ユーザーの目を引くようなキーワードに対して括弧などを活用し、キーワードを強調します。クリック率の向上が狙えます。

例:【重要度:高】SEO業者選定において事前確認すべきこと

別記事と同じタイトルは利用しない

タイトル設定において注意すべき点として、「別記事と同じタイトルは利用しない」ことが挙げられます。競合他社とは、同じタイトルを作成しないように注意しましょう。

また、自社サイト内の別ページにも同じタイトルを付けないように注意しましょう。

原則狙っているキーワードに対して1記事作成がおすすめです。

ページ内容と連動したタイトルにする

「ページ内容と連動したタイトルにする」ことで検索エンジンから評価されやすくなります。よくある失敗として、「コンテンツタイトルと実際のコンテンツ内容が大きく乖離している」があります。

ページコンテンツとタイトル内容が乖離していると、検索評価を落とす要因となります。

なぜなら、タイトルを見てクリックしたユーザーがWebページに訪れた際、タイトルと相関性の低いコンテンツが掲載されていると、ユーザーの離脱を招きます。Googleは、以下の通りユーザーが求めている情報を提供することを信条としています。

1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google 内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。(中略)金銭と引き換えに検索結果の順位を操作することは一切ありません。広告は、広告であることを明記したうえで、関連性の高い情報を邪魔にならない形で提示します。

Google が掲げる 10 の事実:https://about.google/philosophy/?hl=ja


検索を通じてユーザーが求めている情報を提供できるようにタイトルとページ内容に乖離のあるページは上位に表示されにくくなります。

検索キーワードに対して、ユーザーが求めているコンテンツを適切に表すタイトル作成を心がけましょう。

titleタグの設定方法とは

続いては、titleタグの設定方法を解説します。説明した通り、titleタグとは「Webページのタイトルを設定するHTMLタグ」のことです。

titleタグを設定することで、検索エンジンにページのタイトル名を認識してもらえます。

それでは実際にtitleタグの設定方法を確認します。titleタグは、HTMLのhead部分に記述します。

headとは、ページ全体の情報を定義するタグのことです。具体的には、「ページのタイトル・著者・キーワード」などを記載します。headタグはhtml内にファイル情報やメタ情報を記述するタグのことです。下記サンプルのように記述します。
※参照:「headタグとは」

<head>
  <title>SEO対策に効果的なタイトル(titleタグ)の付け方とは?</title>
  <meta name="description" content="ページの概要説明"/>
  <meta property="og:url" content="ページのURL"/>
</head>  

ページのタイトルは、<title></title>内に記載することで、検索エンジンにページのタイトル名を認識してもらえます。

WordPressでのtitleタグ設定方法

2022年現在、多くのサイトがWordPressで構築されています。この章では、WordPressにおいてtitleタグを設定方法を解説します。

WordPressはtitleタグの生成はデフォルトで設定されています。そのため、以下の箇所にタイトルの文言を記入するだけでtitleが設定できます。特に難しい作業はありません。

※利用しているプラグインによっては、表示方法が異なります。

上記のタイトルを記入した場合、Googleの検索エンジンでは次のように表示されます。

タイトルボックスにタイトルを挿入した場合、裏側のコードでは以下のように自動的に記載されます。

 <title>SEO対策に効果的なタイトル(titleタグ)の付け方とは?</title>

titleとh1は異なる

titleタグと似ているものとして、h1タグがあります。両者の違いは以下の通りです。

  • titleタグ:検索エンジンやタブで表示される文言
  • h1タグ:htmlの見出し要素の中で最上位となる見出しタグ。大見出しなどに使われる

実際にtitleタグとh1タグを設定した場合の、表示方法の違いを見ていきましょう。


titleタグ:SEO対策に効果的なタイトル(titleタグ)の付け方とは?
h1タグ:SEO効果があるタイトルの付け方とは
※利用しているプラグインによっては、表示方法が異なります。

検索エンジンとページコンテンツ内で、タイトル表記が異なることが分かります。では、h1タグはtitleタグと比較してどのように設定すればいいのでしょうか?h1タグを設定する際は、以下の3点を意識しましょう。

  1. 狙っているキーワードの揺れを意識する(WiFi→ワイファイ)
  2. タイトルで使用していない関連キーワードを使用する
  3. よりコンテンツの内容を反映した文言にする(h1タグを読んだまま、コンテンツの閲覧に入るため)

なおh1タグは、WordPressの場合エディタで見出しを追加し、記入することで設定できます。
※下記イメージ画像

Googleが勝手にタイトルを変更する?

titleに設定したテキストが検索結果ページに使用されると説明しましたが、「設定したタイトルとは違うタイトルが、検索エンジンに表示される」場合もあります。
2021年8月にGoogleが行ったタイトル生成システムのアップデートによって、検索結果ページに表示されるタイトルはtitleタグに設定されたテキストを使用するとは限らなくなりました。

検索クエリから最適なタイトルをGoogle検索エンジンが自動で生成する仕様に変わったのです。

設定したタイトルと違ったタイトルで、SERPs(検索結果ページ)に表示されていても問題ありません。

まとめ

今回は、SEO対策におけるタイトル(titleタグ)の設定方法に関して説明しました。理解は深まりましたでしょうか?最後にこの記事をまとめます。

SEOにおけるタイトルとは

  • 検索エンジンやブラウザタブで表示される文言のこと。titleタグを設定することで、Googleに「ページのタイトル」を認知してもらえる。

SEO対策にタイトルが重要である理由

  • Googleにコンテンツの内容を把握してもらうことができる
  • 検索ユーザーのクリック率向上を図ることができる

適切なタイトルの付け方とは

  • 狙っているキーワードを必ずタイトルに入れる
  • 文字数は30文字程度にする
  • 【】や数字を用いて、ユーザーに分かりやすいタイトルにする
  • 別記事、別サイトと同じタイトルは使わない
  • ページの内容を端的に表している

以上になります。

SEO対策において、タイトルは基本中の基本です。ユーザーを意識したタイトルをつけ、アクセス増を目指しましょう。